シザー・レザー・コーム、、、
美容師の必需品、シザーズ、、、、。
ハサミに関しては、私以上に詳しい方々は大勢いらっしゃいますので、
あくまで私個人の独断と偏見で述べさせて頂きます。
お値段もとても高価な物からリーズナブルな物まで、
また、鋼もステンレスからセラミックなど色々な種類があり、
デザインも美容師の個々の好みに合わせ、色々な種類があります。
私は、基本的にステンレスなどの鋼が好きで、殆ど日本製を購入しております。
9.5インチから4.5インチのミニシザーズまで、
同じインチシザーズは各3丁程度準備し、2~3年に1丁新調します。
一丁だけを使い続けると、寿命が早くかえって高くつきますね。
価格も¥50.000~¥80.000を基本に選んでいます。
その辺りが、切れ味の寿命が少し長いかな?と、
セニングシザーズも両刃用・片刃用の10%~30%を使用、
毎日のお手入れをする事で、結構長持ちすると思います。
良いスタイルを提供するにも、
良い道具(手入れの行き届いた)が、あっての物だと思います。
毎日使っている自分の道具に、少し愛情を待つと道具に助けられる事も有るかと????。
ベリーショートから超ロングスタイルまで、ヘアースタイルのテクニックの使い分けで、
カットコームも使い分けが必要かと?
沖縄のしっかりした髪質の方の、質感創りに無くてはならないと、
私は独断的に思っている、レザー、、、。
レザーも、昔(かれこれ25年以上前)はシェービングレザーでカットしておりました。
カットの練習で、指はボロボロ

今では、写真のようなコンパクトで、
長さと良い、ストロークの時の重さと良い、
刃にはガードも付き、カット専用が出た事も進歩です。
レザーカットは髪を傷めると言う、ゲストの方や美容師さんもいますが、
使い方がポイントに成ると思います。
それは、テクニックを知っている美容師さんは勿論ご存知だと思います。
すこし、長くなりましたが道具についてでした。