チェリー酒 2023年03月26日11:01 カテゴリー │自宅 おはようございます。 先日は物凄い雷と雨に見舞われた北部でした。 長く水不足に悩まされた沖縄ですので、この時期の雨は恵みの雨になります。 常に節水に心がけたいですね。 桜の開花も過ぎ、桜木にはサクランボがスズナリに実っております。 ここ数年はサクランボの実りがイマイチでした。 今年は久々に収穫し島酒に漬け込んでみました。 シッカリ水洗いし一晩水気を取ります。 ヘタを取り除き酒瓶に入れていきます。 チッとこれが結構面倒です。 サクランボは赤みのやつでは無く 少し紫がかった完熟の実を漬け込むと味と香りがGOOD!です。 これで4~5日目です。 何度か造ってる内に気づきましたが 長く漬けても良くなく、身近過ぎても良くない事がわかりました。 一週間ぐらいが美味しいチェリー酒の出来上がりです。 その後果実とお酒は取り分けた方が、尚味はよいですね。 お休みにご賞味できそうです。 タグ :沖縄サクランボ桜木島酒泡盛チェリー酒沖縄美容室名護市美容室名護市美容師ボルドーロゼ Tweet Share on Tumblr 同じカテゴリー(自宅)の記事 暮れの大掃除(2023-12-29 15:28) 雨の休日はエントランスの清掃です。(2023-06-14 10:09) 先日の苗の成長(2023-06-03 11:30) お休みの庭仕事(2023-05-24 12:44) 島ばなな生育(2023-04-23 15:26) 渋柿の渋抜き(2022-11-05 09:53) 柿の木の選定と収穫(2022-10-26 11:35) 久々に庭のお手入れです。(2022-06-16 10:16) Dayでリフォームペイント2(2021-11-11 10:37) 久々に庭のお手入れ、、。(2021-10-20 11:25) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 画像一覧